ソロコン

吹奏楽連盟主催のソロコン。
私は中学生のフルートの伴奏で参加
しました。
会場は審査員のみの無観客で、演奏はライブ配信。

今までと違うコンクールでしたが、出場される皆さんそれぞれ集中して取り組んでいましたよ。

フルートといえば、学生の頃、副科で学びましたが、、
あの頃のわたし、すぐ酸欠 笑


管楽器は息をいれて音をならす楽器なので、
緊張すると呼吸が浅くなったりと、ピアノにはない苦労があるそうです。

また、冬のこの時期は、楽器がすぐ冷えてしまうので、本番までに息をいれて温めてあげたりと、ピアノとは違う大変さがありますね。

ピアノはピアノで設備されているものを演奏させてもらうので、相性もありますが。
いつも仲良くしてね!と気持ちを込めて弾かせてもらっています。

今回ご縁があって伴奏させてもらった方は、前回コンクールで思うように演奏できなかったそうでしたが、今回は楽しく吹けたようで良かったです。

私もまた1つ勉強させてもらいました。ありがとうございました

音楽教室 tonton music house

鹿児島市石谷町の小さな音楽教室です。 『音楽好きな子、このゆびとまれ♪』 ピアノの奏法だけでなく、読譜力や音楽表現力、リズム感、豊かな感性や集中力も身に付けていきます。 子供に寄り添って個別レッスンで指導します。

0コメント

  • 1000 / 1000