オータムミニコンサートにむけて
見にきてくださりありがとうございます。
秋のコンサートにむけて生徒さんたちのレッスンにも熱が入って参りました。
練習を頑張っている成果が発揮できるよう、私もホール打ち合わせや、演奏後のお楽しみレクレーションの企画をコソコソと進めております。
最近買い換えたパソコンがサクサク動くので事務作業がはかどるはかどる!
気分も上がる↑↑
コンサートを開くときは、プログラム、アナウンス原稿、進行表などの作成&印刷
プレゼント準備、舞台準備、コロナ対策と
目に見えない雑務に追われますが、意外とそういう作業するのは嫌いじゃないです。
特に、演奏後のお楽しみ会としてゲームを企画するのは大好きで、みんなが喜ぶ姿を想像しては、1人でニヤニヤしてしまう。
去年がコロナでできなかったので、今年は絶対やりたいと思っていました。感染者数少なくなってほんとうによかった!みんながコツコツ感染対策してきた成果ですね!
ニッポンばんざい🙌
当教室では、春にもスプリングコンサートをしています。このコンサートは
「ザ・発表会」
というかんじでクラシックを弾いてもらうことが多いです!
今準備しているミニコンサートは、舞台になれるための練習のようなもので、みんな好きな曲を弾いたり、連弾したり、仮装したりと自由に表現してもらっています。
司会やホールスタッフも生徒ちゃんをまきこんで、お手伝いもらってるので、私も助かるし、生徒さんもマイクを握って人前で話したりと、経験できてよき!?…笑
がんばります💪
0コメント