セルフコンパッション
見にきて下さりありがとうございます。
このタイトルの言葉ちょっと使いたくて書いてみました。
皆さんご存知だすか?…ですか。
ざっくりいうと、嫌なことや苦しいことが起こったときに、自分を責めたりせず、自分自身への思いやりを実践することだそうです。
まさに、どんな状況でも、前向きな気持ちを持ち続けられる心理状態ですね。
セルフコンパッションを取り入れることで、幸福感を高め、何か失敗したとしても、次にどうすれば失敗しないかと、心を前向きに保てるそうです。
しかもストレスも軽減し、心が健康になるそう。
これは私も身につけなければ♡
インプットした情報を早速アウトプットしています笑
お付き合い下さりありがとうございます♪
この力を鍛えるためには、ノートにあらかじめ自分にかける優しい言葉や、気分の上がる行動を書いておき、苦しいことが起こった時にそのノートをみて、冷静に自分と向き合い、適切な行動が取れるようにするそうです。
早速セルフコンパッションを実践してみます。
①今日の私はバイオリンの基礎練習をしていました。
思うような音色が出せず、モヤモヤとした気持ちが出てきたので、いったんアイスを食べて、心を落ち着かせ、また明日やろうと楽器を片付けました。
②我が家は娘が2人おります。きっと似合うだろうと色違いで買ったトップスを見せたら、
「んー。着ないかなー」
と苦笑いでかわされました、、そうよね、、娘には娘の好みがあるもんね、、
でも
かわいそうなトップス2枚😢
仕方がないのでアラフォーの私が試しに着てみました。ちょっとフリフリしてるけど、以外と大丈夫かなと自分自身に思いやりの心を持ち、この夏たくさん着ようと思います。
セルフコンパッションこれであってる!?
最後まで読んで下さりありがとうございました。
0コメント